処暑・天地始粛(てんちはじめてさむし)暑さが収まる頃…ペットロスカウンセリングを受けてみました😢

こんにちは、

グリーフサポートバディ+カウンセラー+セミナー講師の

ちばりんこです

ご訪問ありがとうございます😊

皆様、いかがお過ごしでしょうか❓

まだまだ酷暑ですが、大阪の朝晩は、ほんのちょっと涼しい風が吹く時も…あるような、ないような(どっちやねん❣️)…

皆様、まだまだご自愛くださいませ。

今回は、カウンセラーの私が、カウンセリングを受けたお話です

久しぶりに、いちご🍓先生の奏筆レッスンへ♪

愛鳥りんたろうを見送ってから、とても寂しくなる時間が多くなってきたのと、私自身を癒し+深めるためにも、

一度カウンセリングを受けてみたいと思い、それならばと安心できるGSIhttps://www.griefsupport.or.jp卒業生グリーフサポートバディの

あやさん主催『ひとのとなりにいぬ』https://hti-grief-support.comで、カウンセリングを受けることにしました。

zoomで1時間、あやさんにじっくりと、りんたろうのこと、私の今までのことなどを聞いていただき、

心のふたをしてしまう癖のあること、たくさん我慢してきたことなどに気付かせてもらい、

だからこそ自分のケアを忘れないように日々を過ごしていかないと、と思いました。

八年前に夫が亡くなり「もう寂しいのは嫌だ」と、我が家に迎えた愛鳥りんたろう(桜文鳥)が、

ずーっと我が家を癒し支える役目を背負ってくれて、

小さな体に大きな大きなお役目を担わせてしまって、今更ですが、ヘタレなママでごめんねって思います😢。

今回、あやさんのグリーフサポートカウンセリングで、じっくりと話を聞いてもらいながら、りんたろうの死と向き合ううちに、

それまでのことも振り返りました。(あやさんとの時間は、思ったことをなんでも話し、受け入れてもらい、泣くこともできた、

とっても安心できる時間でした。)

あやさんのカウンセリングがきっかけとなり、いろいろと思い出したことがありました。

夫の闘病と見送り、父や母の介護と見送り、りんたろうに癒された毎日、いろいろな人に助けてもらっていたこと…

辛くて苦しくて弱かったから気づいたこと。

目の前のことをこなす日々、小さな文鳥に救われ、教えられたこと。

いなくなった大切なみんなを思うと、寂しい気持ちが溢れるけれど、

私の心のそばにいてくれて、愛をくれたことに、ありがとうと言いたい。

今もこれからも、旅立ったあなたの幸せを祈っています。( ;∀;)

花工房せりうのお花✨かわいいりんたろうに✨🦜✨

さて、現在の私は、まあまあ自由な身となりました。

これからどんなふうに生きていくか、もう一度考える時が来ていると思います。

あやさんのカウンセリングを受けたことをきっかけに、人生の振り返りをすることもできて、

(今までの人生のいろいろな場面が、寄せては返す波のようにやってきたり…悲しみが、入れ子の箱のようになっていたり…)

ちょうどそんな時だったのかなとも思います。

あやさん、私にとってタイムリーな、特別なカウンセリングの時間を、ありがとうございます🙏

そして、この経験を活かして『グリーフサポート』を、もっともっと深めていきたいです*\(^o^)/*

✨鳩居堂の鳥さんたち✨

長くなってしまいましたが、お読みくださり、ありがとうございます。

(読んでて疲れちゃった〜という方には、ごめんなさい🙇)

それではまた、お会いしましょう🤗

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次